グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学校生活

2024年度活動報告


絶対にあきらめず、できると思ってプレーすれば、きっとできる!

部員数 18名(女子15名 女子マネ3名)
活動日 月曜を除く毎日
目標 県大会ベスト8

2024年度の部活動報告

総合体育大会

女子バスケットボール部 活動報告

全国高等学校総合体育大会バスケットボール予選会を5月31日(金曜)、6月1日(土曜)、2日(日曜)に水戸地区大会、6月15日(土曜)に茨城県大会に出場して参りました。
水戸地区大会
1回戦 常磐大高 122 - 39 那珂湊
準決勝 常磐大高 87 - 58 水戸商業
決勝 常磐大高 49 - 71 水戸第二
結果:水戸地区準優勝
茨城県大会
2回戦 常磐大高 59 - 62 下妻第二
目標である「県大会ベスト8」を目指して練習に励んで参りました。県大会は惜敗となり、選手・スタッフともども悔しい試合となりました。この試合をもちまして3年生は引退となります。3年生の勇姿を後輩たちが受け継いでくれると信じています。3年間、本当にお疲れ様でした。保護者の皆様や応援に駆けつけてくださった卒業生や在校生の皆様、応援していただき、ありがとうございました。今後とも、選手・スタッフ一丸となって頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。

総体地区予選

女子バスケットボール部 活動報告

4月18(木曜)、4月20(土曜)、4月21日(日曜)に行われた、関東高等学校バスケットボール大会水戸地区予選会に出場して参りました。
1回戦 常磐大高 132 - 12 那珂湊
準決勝 常磐大高 96 - 55 佐和
決勝 常磐大高 101 - 63 水戸商業
結果:地区優勝
地区優勝をすることができました。まだまだ課題がありますが、目標である「県大会ベスト8」を目指してチーム一人ひとりが尽力をつくしていきたいと思います。お忙しい中、会場に足を運んでくださいました保護者の皆様や、関係者の方々にお礼申し上げます。今後とも、応援よろしくお願いいたします。