学校案内 常磐大学高等学校について 常磐大学高等学校は、1922年(大正11年)茨城県水戸市に開校した学校です。 2022年に学校創立100周年を迎えました。 常磐大学高等学校について 校長メッセージ 「考え 挑み続ける」人になる。 自己を高め、相互に協力し、未来を拓くことのできる人材を育成します。 教育目標 本校は、建学の精神のもと独自の教育活動と常磐大学との連携を通じて、「ときわ力」の育成を目指し、生徒が地域社会や国際社会に貢献する人財へ成長することを使命として取り組みます。 校章 / 校歌 マークの三角を構成するのは、学園ゆかりの常磐松にちなんだ松葉です。これは学園の基本理念を表わす3つのキーワード、自立、創造、真摯を象徴しています。 学校のあゆみ 地域と歩んだ100年の実績を糧に、国際社会の未来100年を展望。 Tokiwaチャンネル 学校の紹介動画等を掲載しています。 施設のご案内 アクセスマップ キャンパス案内 研究紀要・情報公開 研究紀要 情報公開 / 学校評価