グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


News&Topics

ユネスコスクール関東ブロック大会


8月7日(木曜日)、東京都吉祥寺市の成蹊大学で行われたユネスコスクール関東ブロック大会において、本校2年生の松田さんと難波さんの2名が以下のタイトルで発表を行いました。

私たちとカンボジアのつながり~研修旅行を通して考えるESD※~

この2名は、2024年に本校のカンボジア研修旅行に参加した後も、研修旅行を実施している他校との交流や地域のイベントに積極的に参加し、カンボジアと日本をつなぐ架け橋となるべく活動を続けてきました。今回の大会では、これまでの一連の取り組みについて発表を行いました。

※ESD (Education for Sustainable Development) は「持続可能な開発のための教育」を意味します。2005年に「国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10年」が開始されてから、今年で20年が経過しました。今年のユネスコスクール関東ブロック大会は、「ESDの20年とこれから」をテーマに実施されました。

ユネスコスクール関東ブロック大会

  1. ホーム
  2.  >  News&Topics
  3.  >  ユネスコスクール関東ブロック大会