グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


News&Topics

秋季進路ツアー


10月3日、秋季進路ツアーを行いました。

 秋季休業を利用して、生徒たちの進路選択の視野を広げるため、筑波研究学園都市の研究所を巡るツアーを実施しました。希望した生徒19名、教員6名が参加しました。

 午前は、安藤ハザマ技術研究所を見学しました。
 はじめに研究所の概要紹介の動画を視聴した上で、複数の実験施設の見学をしました。各施設において、研究者の方々から実験の意義や方法について丁寧にご説明をいただきました。近年の大災害にも耐え得る建設技術を生み出すための精密で高度な実験、また、人間らしい豊かな生活と持続可能な社会を実現するために、環境を守る多様な研究が行われていました。建築を通して社会を作る使命感と熱意が直に伝わり、生徒たちは刺激を受けていました。

 午後は、高エネルギー加速器研究機構を見学しました。
 はじめに概要の説明を受けた上で、広い敷地をバスで移動しながら各施設を見学しました。加速器が稼働している間は入ることができない場所に、特別に入ることができました。高度な研究内容と、その意義と価値について、研究者の方々が一つひとつ説明してくださり、どんな質問をしても丁寧にわかりやすくお答えくださいました。生徒たちは「物理の授業で学んでいることを遙かに超えていて、とても難しい」と言いながらも、ミクロの世界を解明するための実験の神秘に魅了されていました。体験的に学べるコミュニケーションプラザでは、「あと3時間ここにいたい」と楽しんでいる生徒もいました。

 最先端の研究について学んだことで、生徒たちは刺激を受け、夢を膨らませたようです。
ご協力くださった、安藤ハザマ技術研究所と高エネルギー加速器研究機構のスタッフの皆様に心から感謝申しあげます。

  1. ホーム
  2.  >  News&Topics
  3.  >  秋季進路ツアー